
11月26日ヨーガはじまる前の様子


キティちゃん弁当~


11月30日ヨーガ場所とり


ワンワン弁当~


12月4日エアロビの様子~


記念すべきヨーガ第1回目の交流会&忘年会


夜中突然、アイが嘔吐しだして

うっそぉ~~~

最初は気のせい~

偶然~

見なかった事に・・・
できなぁ~~~~~~~い
結局朝まで続きアイはグッタリ


この日の交流会の為に準備した荷物を運び、幼稚園へ荷物を取りに走った後、病院へ

診察室より先にベットで点滴を1本じゃ終わらず、2本も

薬と会計まで終わり7時間も病院にいました

大事な時に休んでしまい、自分もカナリ残念だったし、他の役員さんや先生達に申し訳なかったなぁ~


嘔吐下痢の洗濯に追われながら

次の日様子を見てたら、大丈夫で

せめて後1日ずれて欲しかった~

気を取り直し、翌々日プリキュアショーに行って来ました


12月18日託児の様子~

子ども達は この後、ママ達がいる エアロビの部屋へ大移動


突然保育士さんが子ども達を集め、手遊びを はじめました

ナント保育士さんはトナカイさんになっています

みんなで「
サンタさぁ~ん」

「
サンタさぁ~ん」

「
サンタさ~ん」


子ども達は


唖然


また、じらし方が上手い

保育士さん


子ども達は保育士さんの踊りを真似て、サンタさんを囲んで踊りだしました


サンタさんに手紙を書いていた子ども達は、渡しました

ウチのアイは、その時「自転車が欲しいです

」とチャッカリ言っていた

文字を教えるのが一苦労だったなぁ~


サンタさんは1人1人丁寧に声をかけて、プレゼントを渡してくれました

子供達の笑顔

を見れる最高のひととき


お休みの人も多くて残念だったけど、みんなで記念撮影~


「

みんなが良い子にしていたら、また来年も

来るからね~」と言ってくれ、
みんなで お礼を言ってサヨナラしました

今は

議会議員さんで、私に偶然会うたび、また

サンタするよと言って下さり、「遠くに住んでる自分の孫達も、いろんな人達に支えられて幸せに暮らしているので、自分も力になりたい」と言って下さいました

お忙しい中、本当にありがとうございました


ある日、 トールペイントにもチャレンジ

真ん中は名前にしたので


忘年会にも子どもなしで夜2回も行かせてもらいました


12月21日ヨーガの様子

この日の私は、あまりに気持ちが良くて、よりによって

イビキ

をかき

ホントに眠ってしまいました

バレテナイと信じたかったけど、終わった後みんなにつっこまれ、大爆笑

恥ずかしい

12月28日のヨーガの休み、急で本当に申し訳ありませんでした

会場から連絡がなく、私たちも偶然28日から閉館だと掃除のおじ様から聞き、驚かせられました

振替は年賀状にてお知らせ致します


ある日、ある美容講座に行って来ました

するとオウも髪を切られることになり

町内広報

に掲載されるらしい


クリスマス弁当~

幼稚園では、個人面談があり

「アイちゃんは何の問題もありません。
このままスクスク育ってくれたらなぁ~と思います。お母さんから何かありませんか?」

「幼稚園楽しんでる姿を毎日見れて、私からも何もありません。」
終わり

早すぎ~

喧嘩の時も口では負けてないらしい

(笑)
何も言えないのも心配なので、まぁ良しとして


「ただ1つだけ言わせてもらうと、お弁当を食べるのが遅いんです。」

「そうなんですかぁ・・・

集団生活なので途中でやめさせて下さい。

」
帰って考えていると、私が悪い事に気が付いた

アイは、お弁当小さく少なくして~と言っていたり、アイが残して帰ったら私は、ガッカリしたりしていた

ごめ~ん

反省


クリスマス当日、玄関に自転車が2台~

2人は

大喜び


この日は素敵な出会いもありました~


クリスマスピラティスで終了~

皆さん、本当にお世話になり、ありがとうございました

来年もパワー全開で頑張りますので、宜しくお願い致します
お問い合わせ
email : mymy_yoga@yahoo.co.jp 
おまけ記事で、30日会社の人達3人分の、寝床を作りました

風邪がうつりませんように・・・

では 良いお年を~~~
