
またまた、しつこく季節外れのハロゥイン弁当


ミッフィー弁当


お寿司屋さんで、今度はミュージカルの大人の打ち上げがありました

音大を出た沢山の方達や

あるCMの歌で出演されてる方

舞台経験が豊富な方々

今回、劇団四季に合格された方

ピアニストや

さまざまな音楽の指導者の方々

に 出会えただけでも本当に嬉しく思います


久々の再開で 子ども達も大喜び


購入していた DVDも受け取りました


ミュージカルの打ち上げが、お寿司屋さんだったのと

ちょうど幼稚園でも お寿司屋さんしてるのもあり

お寿司弁当に挑戦


12月2日えいごのレッスンに集中する子ども達


先生の英語を聞き、次々にガードを取る子ども達

毎回、工夫がいっぱいのレッスンで子ども達も大満足


サルかに合戦弁当




ある日 雪が降って

凍えていたら

子ども達は外に出て初の雪だるま

作り


さっそく雪だるま弁当


はんぺんでも雪だるま弁当


我が家でクリスマス会

事の発端は、子どもの病気や家の用事で中止になった

クリスマスパーティを 部屋の飾りまで作って


楽しみにしていたアイが可哀想だったので

私1人で15人の子ども達とすると言う 私にとって今年最後のチャレンジ

実際どうしようと思う不安も反面、自分の中で年中さんだし大丈夫だという変な強い確信がありました

中止になった時の同じ幼稚園メンバーと、うちのサークルに通ってくれてるメンバーや、家を説明するのも大変なので遊びに来てくれた事のある年中さん達

私とした2つの約束が みんな守れると言う事でスタート

ハテ

どんなゲームが出来るのか・・・

まずは幼稚園で遊んでいると言うゲームをやって見た「果物屋さんのお店に並んだ品物見てごらん~

よく見てごらん

考えてごらん

」パンパン

みかん

パンパン

いちご

パンパン

スイカ

パンパン

・・・・・・私がやるからか?すぐに続かなくなるので取りやめ

昔懐かしいサークルの交流会で使っていた サイコロゲームに切り替えた盛り上がった


テンションを高める為 衣装も着替え

部屋の飾り付けもバッチリ

さまざまなケーキも自分達で上手に作り

ちょうどAちゃんの5歳の誕生日だったので、みんなからのプレゼントの他

ろうそくを4回いろいろ変えて



後の1回は お家でプリキュアのケーキ良かったね

何分で どの企画を終わらせると言う計画があったので、考えながら・・・時間は待ってくれません


まぁるくなって~わ~になって~1(いち)2(にぃ)3(さん)

プレゼント交換です

回すのが早い子

遅い子

もう、ぐっちゃぐちゃで・・・

あ~ 交流会では親も一緒だったからなぁ~

結局別の方法で

・・・みんな、うれしそうに貰ったプレゼントを開けて見せに来てくれました


みんなに追いかけられて大変だろうなぁ~

なんて思いながら・・・偽者サンタで

ちょっとドキドキしながら、2Fから降りると

期待とはウラハラ

みんな
キャーッーーーーーッといっせいに走り出し

逃げられ

今まで見た事も聞いた事もない

ヒトリボッチサンタ

でも1番奥の和室から覗き見

気にならないはずがありません

おそるおそる戻って来た子どもから順番に、

キャンディの

つかみ取り
予想をはるかに手が大きく

結構あっと言う間になくなり ヤバイ

あわてて、お菓子

を補充してなんとか記念写真も撮り

無事終了

子ども達は

目がどどく家の前の公園に遊びに行きました

連絡事項が行き届かないと思ったので 2回、初の黒板を玄関ノブに掛けてました

帰ったら さっそく子ども達はクリスマス会の話を家でしてたようで

ママ達から感想メールをもらい

娘アイからも「クリスマス会、と~~~ても楽しかった

ありがとう

」と言ってもらえました

大変だったけど、本当に素敵な体験をさせてもらって感謝です

後々 来年は○○家でクリスマス会ね~

と言って「うん」と言ったママ

は、今だ1人もいません(笑)
ママ達に15人の子ども達とクリスマス会

を1人でした事が驚かれました

もしかして・・・変わり者~

これは よく言われます

苦笑

ねぇ~、長野のyumiちゃん


クリスマス会で大活躍だった サイコロを弁当にしてみました


青森から リンゴが送られて来て、果物嫌いなオウもバクバク食べてくれ良かった


いつもの部屋とは違いますが、12月10日ピラティスの様子


オウは上が お姉ちゃんだからなのか、女の子物も大好き

最近では「大きくなったら何なにりたい

」と聞くと
「おばちゃん」と答える

私でも そう呼ばれたら、いい気しないのに やる気がなくなります


後ろに寄り過ぎですが12月16日エアロビの様子

今年最後なんて寂しいな

この日レッスンが終わる間際に英語の先生と親子も、ぞくぞくとボディメイクの部屋にやって来た


ボディメイクが終わると

英語の先生ご指名でS君の兄である年長さんのK君が

みんなの前でナント英語でクリスマスの本

を読み始めました


その声が聞こえたのか

しばらくしすると、本物のサンタが登場して みんなボカンとしていました


ここぞとばかりに また英語の先生ご指名の年長さんR君が

英語で掛け声をかけると

みんなで輪になり、英語でクリスマスソング


サンタさんは喜んでくれて、1人1人に声をかけプレゼントを渡してくれました


「

サンタさん

ありがとう

」
みんなで御礼を言って


前に行ける子ども達は サンタさんと記念撮影

ママ達は フラッシュの嵐


サービス旺盛なサンタさんは、また1人1人に声をかけタッチしてくれました


毎年来てくださる、新宮町議会議員の高木義輔さんは いつも何の御礼も受け取らず「何か自分が子供達の為にできる事があれば、いつでも言って来て」と、言ってくださり 優しく暖かく多くの方からの信頼も厚く素晴らしい方です

会場清掃の方々にも、サンタの着替えの場所などで、ご協力してくださいました

ありがとうございました


あくる日、ツリー弁当


お花弁当


サンタクロース弁当


クリスマスによく使われる赤い実が付いてる葉っぱ弁当


ツリーオムライス

まだ子どももいない10年前の我が家のツリー

葉もボロボロ落ちてきて限界だったので処分する事に

でも あるお店で、大きくて

と~っても豪華なツリーを手ごろな価格で購入しました


子どもより喜んでる私です

あ~ 早く来年にならないかなぁ~

また会場に持って来ますねっ


順番が前後しましたが

私がサンタになった翌日の12月12日ヨーガが終わって、先生やメンバーさん達とランチの約束があった

個人懇談を忘れてて、お迎えが間に合わない

困っていたら

前日の我が家のクリスマス会で戴き物だと、ピザや揚げたてポテト等を差し入れしてくれた

Rちゃんママが「昨日は疲れたでしょ?ゆっくりしておいで

」アイを夕方まで、お迎え&預かってくれてスゴイ助かったよ

ありがとう

ヨーガランチでは、10名くらいで普段話す事もない話題で楽しかった

ナント同じランチ店で英語の先生に会ってビックリ

Aちゃん親子、また遊ぼうね

無事帰り、家の事して



夕方から、隣町のベッティちゃんが自宅で

クリスマス会

をしてくれました

子ども達はハジャギまくります

それだけでも嬉しいのに・・・


ベッティちゃんの長女達が、うちの子の為に手作りプレゼントを

本当に涙

言葉では言い表せない位お世話になったよ

ありがとう


12月19日、ヨーガちょっとだけ場所取り

の様子


あくる日、ボランティアで一緒だったMちゃん宅に招待して頂きました

次女のEちゃんの

自分で切った前髪に会うたび目が行き

笑
この日は自分で仮装までして素敵すぎる格好


電子ピアノもあっていいなぁ~

アイの2学期は、お相手さんがいない子を見つけると

3人で一緒にしよう

と声をかけて褒められたり

個人懇談では言葉使いがキツイ時があると言われました

同じクラスに好きな男の子が3人いて(それも最近3人の中の1人がチェンジして今も3人)



それだけならともかく、3人とも逃げてるのに

せまりブッチュ

しているらしい

1人の相手の、お母さん情報で本人にも問いただして知りました

将来の夢は、非現実的なプリキュアから現実的な幼稚園の先生と成長

気になっていた 自分の事「あいちゃん」と呼んでいたのが、周囲の年中さんのお陰で ちゃん付で呼ばなくなりました

幼い頃 将来、幼稚園の先生になりたいと言っていたのも

せまりブッチュ

してたのも私にそっくりだね

(オマエモカヨ

)


これは子どもが寝てる間に

作成したフィットネス用プレゼント

他プライベートも含めて約50個

今回 お休みされたメンバーさん、本当に残念でした

フットネスと英語の先生、差し入れやプレゼントありがとうございました

今回はサークルから

年賀状届きませんので

来年1月はボディメイクと英語
6日からとなります

間違えないでくださ~い

英語のメンバーさんには連絡が行き届いてない可能性があるので、手分けしてメールします
MY&my☆フィットネス お問合せ先
email : mymy_yoga@yahoo.co.jpヨーガは2日は正月の為、第2の
9日から第5まであります

皆さんのお陰で、充実した楽しい毎日が過ごせた事を、心から感謝致します

来年もパワー全開で頑張りますので、応援宜しくお願い致します

よいお年を、お過ごしください
